聖神社で金運祈願 金運お守り500円のご利益で宝くじ1,010万円大当たり

聖神社で金運祈願 金運お守り500円のご利益で宝くじ1,010万円大当たり

聖神社(埼玉県秩父市)へ金運祈願のお詣りに行かれたC.Iさん(26歳)が、金運のご利益の体験談を書いてくださいました。

聖神社にお詣り後、C.Iさんは、宝くじ1,010万円当選されました。

金運神社の聖神社にお参りした

聖神社で金運祈願のご利益

聖神社で金運祈願をしたご利益で、宝くじが当たりました。

私は26歳で、東京に住んでいます。

もともとは、京都出身ですが、結婚して東京に住んでいます。

旦那の実家が秩父市なので、お墓参りに年何回か秩父に行きます。

旦那の実家からそんなに遠くないところに、聖神社があります。

金運の神さまだと聞いたので、旅行の一環でお参りしました。

御朱印と金運お守りを買いました

金運お守り

最近、御朱印を集めています。

聖神社は、和同開珎の発祥の神社で、金運のご利益で有名です。

せっかくなので、御朱印帳を買って、御朱印もいただきました。

御朱印の右下に、和同開珎の貨幣と同じ朱印が押されているのがカワイイ感じです。

聖神社には、たくさんのお守りなどが並んでいました。

その中で、目を引いたのが金運のお守りでした。

私も御朱印集めで、いろいろな寺社仏閣を巡っては来ました。

でも、あの日にあんなにきれいに輝くお守りを見たことがなくて、ほぼ衝動買いしました。

金運お守りは500円でした。

宝くじ入れと銭神和同開珎も買いました

その横に、金運財布(500円)と和同開珎銭亀守り(500円)というお守りがあったので、一緒に買いました。

今までは宝くじを10枚購入しても、末賞の金額(必ずもらえる)くらいしか当たったことがありません。

定期的にジャンボ宝くじを購入しても、いっこうに当たったことが無かったんです。

なんとしても宝くじに当たりたい私には、必須アイテムに見えました。

金運お守りを飾った

聖神社の金運お守りは、お気に入りのお守りです。

家に帰って来てからも少しでもご利益が増すように、風水でも金運の上がる方角に、金運お守りをたかだかと飾りました。

あくまで持ち歩かず風水の方角に置き、毎日みられるように飾りました。

銭亀和同開珎は、財布の中に入れました。

宝くじを買いました

宝くじを買いました

お参りする前まで宝くじ当たらないし、ちょっとした懸賞も当たらなくなってきた時期でした。

それで、最近は、何も挑戦、参加、実行していませんでした。

でも、せっかく聖神社にお参りしたんだから。

ここは、ジャンボ宝くじを買わなくっちゃ、金運の神さまに失礼になります。

代行購入で宝くじを買いました

せっかくだから、ジャンボ宝くじはよく当たる売り場で買いたいと思いました。

どこがよく当たるのかなと思ってい調べていたら、宝くじの代行購入っていうのがありました。

宝くじを買うのに縁起の良い日というのもあるみたいでした。

大安の日や巳や寅の日なんかが、縁起がいい日だそうです。

そういうと、私が小さいころ、

『チカ、神さん事やモノを始めるのんは、大安にしなあかんで。』

『巳さんは、弁天さんのお使いで、お金の神さんや。』

などと、京都のおじいちゃんが言っていました。

それで、代行購入を大安の巳の日にしてもらいました。

買った宝くじは、連番で30枚。

宝くじは、もちろん聖神社の金運財布に入れました。

旅行の途中のサービスエリアでも宝くじ購入

サービスエリアでも宝くじ購入

お参りを終えた次の旅行へ出掛けたときでした。

今度は静岡の方に旅行に行きました。

途中で立ち寄ったサービスエリア内の宝くじ売り場に、凄い力を感じました。

普通の小屋タイプの宝くじ売り場だったんですが、

『ここで宝くじ買わなくちゃ!!!!!!!買わなくちゃバチが当たる!!!!!!!』

位の力を感じ取ったため即購入しました。

買った宝くじは、バラで10枚。

聖神社の金運のご利益は最高1,010万円大当たり

聖神社の金運のご利益

聖神社の金運のご利益は最高です。

代行購入で買った宝くじが、1,000万円の大当たり。

サービスエリアで買った宝くじも、10万円当たりました。

これまで末賞しか当たらなかった私が、1,010万円も当たるなんて。

こんな体験はじめてです。

聖神社にお参りして、金運お守りなどを買っていなかったら、きっと当たってなかったと思います。

『今度、お礼参りに行かなあかんわ。』と思っています。

聖神社のご利益

C.Iさんの体験談はいかがでしたか。

C.Iさんの体験談からも、聖神社のご利益の凄さが分かりますね。

聖神社のご利益は、金運が有名ですが、

  • 金運隆昌
  • 商売繁盛
  • 災難除け
  • 子孫繁栄
  • 延命長寿
  • 開運招福

などのご利益があります。

聖神社のご祭神

聖神社は、それほど大きな神社ではありませんが、お祀りされている神さまは超有名所です。

  • 金山彦命(かなやまひこのみこと)
  • 国常立尊(くにのとこたちのみこと)
  • 大日孁貴尊(おおひるめのむちのみこと)
  • 神日本磐余彦命(かむやまといわれひこのみこと)
  • 元明金命(げんめいかがねのみこと)
  • 大国主命 (おおくにぬしのみこと)

金山彦命(かなやまひこのみこと)

金山彦命は、金属、鉱物の神さまです。

金属の神様であることから、お金の神さまとして信仰されています。

また、金属は剣や槍などの武器につながるので、武の神さまにも通じます。

トヨタ自動車は、本社にある豊興神社で、金山彦命をお祀りしています。

それだけ、金運や商売繁盛のご利益が高い神さまとして有名な神さまです。

  • 金運隆昌
  • 商売繁盛
  • 金属加工の守護
  • 鉱山の守護
  • 開運招福
  • 災難除け
  • 厄除け

などのご利益が高い神さまです。

金山彦命をお祀りしている神社は、

  • 南宮大社
  • 御金神社
  • 黄金山神社

などが有名です。

国常立尊(くにのとこたちのみこと)

国常立尊は、日本書紀では、天地開闢の時に、一番最初にお生まれになった神さまです。

古事記では、6番目にお生まれになった神さまです。

何れにしても、天地創成、国土生成の中心となる神さまです。

  • 国土安泰
  • 立身出世
  • 開運招福

などのご利益があります。

大日孁貴尊(おおひるめのむちのみこと)

大日孁貴尊

大日孁貴尊の別名は、天照大御神です。

ご存知の通り、天照大御神は、伊勢神宮にお祀りされている太陽の神さまで、日本人の総氏神様です。

大日孁貴のご利益は、あらゆるものにご神徳を発揮されますが

  • 国土安泰
  • 福徳開運
  • 勝運
  • 健康増進
  • 五穀豊穣
  • 子孫繁栄

などが、とくに有名です。

神日本磐余彦命(かむやまといわれひこのみこと)

神日本磐余彦命は、初代天皇の神武天皇(じんむてんのう)です。

神日本磐余彦命は、九州の日向から東進して、大和地方を平定されました。

大和国の橿原宮(かしはらのみや)で、紀元前660年に初代天皇として即位されました。

以来、日本は、ずっと日本という国です。

日本以上に古い文明はたくさんあります。

でも、一国の歴史を考えると、日本ほど古くから続いている国はありません。

2,700年近くも存続している国ってないですよね。

日本って、いい国ですね。

そして、すごい国です。

神日本磐余彦命のご利益は、

  • 延命長寿
  • 開運招福
  • 病気治癒
  • 国家安泰
  • 困難克服

などが有名です。

神日本磐余彦命をお祀りしている神社は、

  • 宮崎神宮
  • 橿原神宮

などがあります。

元明金命(げんめいかがねのみこと)

元明金命は、第43代天皇の元明天皇(げんめいてんのう)です。

第38代の天智天皇の皇女です。

元明天皇は、聖神社ゆかりの和同開珎の鋳造を行った天皇です。

風土記編纂の詔勅や藤原京から平城京へ遷都された天皇としても有名です。

大国主命(おおくにぬしのみこと)

大国主命

大国主命は、天照大御神と共に、日本で最も有名な神さまです。

出雲大社の主祭神で、縁結びの神さまとして有名です。

神話でも、最も多く登場される神さまで、因幡の白ウサギや国譲り神話が有名です。

目に見えないすべてのものの縁を司る神さまで、ご利益の幅は日本一広い神さまです。

また、大国主命には、多くの妃神と御子神がおられます。

御子神は、古事記では180柱、日本書紀では181柱も居られます。

すごい子だくさんの神さまですね。

大国主命のご利益は、

  • 金運アップ
  • 縁結び
  • 開運招福
  • 子授け
  • 夫婦和合
  • 五穀豊穣
  • 医療守護
  • 農業守護
  • 病気平癒
  • 商売繁昌
  • 産業開発
  • 養蚕守護
  • 家内安全
  • 交通安全
  • 厄除け

などが有名ですが、ありとあらゆるご利益を授けていただける日本一の神さまです。

聖神社と和同開珎とムカデ

聖神社の本殿横には、大きな和同開珎があります。

和同開珎ゆかりの神社

和同開珎(わどうかいちん、わどうかいほう)は、日本史で必ずと言ってよいほど登場する日本で鋳造・発行された最初の銭貨です。

和銅(にぎあかがね)が発見されたことにより、708年に和同開珎が発行されました。

その時の天皇が、聖神社のご祭神である元明天皇です。

和銅は、純度が叩くて精錬不要の自然銅です。

日本最初のお金発祥の神社ですから、金運のご利益が高いのも納得ですね。

余談ですが、私の世代は和同開珎を、『わどうかいほう』として習いました。

私らの教科書には、『わどうかいほう』の横に、カッコ書きで『わどうかいちん』と書かれていました。

しかし、ある年齢を境にして、『わどうかいほう』ではなく、『わどうかいちん』として習うようになったそうです。

今では、『わどうかいほう』は、カッコ書きすら書かれていない教科書が主流だそうです。

時代は変わるものですね。

元明天皇から下賜されたムカデ

ムカデ

聖神社には、雄雌一対の和銅製蜈蚣(ムカデ)が、ご神体としてお祀りされています。

このムカデは、元明天皇から下賜されたものです。

ムカデは、地下鉱脈を象徴しています。

また、お金のことを『お足』とも言います。

ムカデは、足がたくさんあります。

なので、

お足に困らない=お金に困らない

という、金運に縁起の良いものなのです。

また、ムカデは、軍神・財宝神の毘沙門天(びしゃもんてん)のお使いです。

ここからも、ムカデの金運・財運アップのご利益が期待できます。

聖神社は、由来から見てもご祭神から見ても、素晴らしい金運神社です。

ぜひあなたもお詣りして、金運のご利益を授かってくださいね。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする